「早くコロナ禍が終りますように!」
七夕は、みんな願い事を短冊に書いて飾る日ですよね。台湾の節句は旧暦だから行事はないんだけど、久しぶりにヘアメイクしてもらって、ステージ上に立って眩しい照明を当たって思いました。いつも普通に過ごしてる日常は、実は普通じゃないって!
いつもは番組の収録を除いて年中100回以上のイベントなどの司会のお仕事があるんだけど、今は記者会見もイベントもバーチャルな形に変わって、厳密なコロナ対策の上でやってるけど、やっぱり現場の雰囲気を感じられないのがちょっと物足りなくて寂しいわ…
今年はあたしも七夕に願い事を書いちゃうわ!みなさんはどんな願い事を書いたんですか?
記得以前在日本念書的時候,7月7號七夕當天會在小紙條上寫下願望掛在竹子上裝飾~
久違有人幫忙妝髮站上舞台,耀眼的強光打在身上,突然驚覺一直習以為常的日常一點都不普通!
以前扣除節目錄影之外,各種活動尾牙記者會等等還有100多場要主持,現在因為疫情工作大多取消或延期,突然有種回到剛出道時每天在家等機會降臨,行事曆變得空蕩蕩的...
總是人來瘋最喜歡和大家一起玩耍的氛圍,現在很多都改成線上虛擬活動的形式舉行,但就是有種少了一味的感覺...
今年生日願望用完了,但今天七夕可以許願的話我還不許爆!
「希望大家都健康平安,可以趕快回到正常的生活!」